2019年11月09日

World Biosphere Reserve

先月末から少しの休みを頂いて(10月と11月のoffを無理やりくっつけて)、hanifalbayで遊んできました。
雨季も最後で荒れ模様の天気でしたが、何とか最終日にMantaに遊んでもらう事が出来ました。

しばらく前より、風呂場で呼吸を止める訓練をしていたのですが(ダイバーは入れない地区なので)、全く駄目で、こりゃまともに潜れんわ、と半ば諦めていましたが、人間っておかしなもので、数十枚のMantaを眼前にするとアドレナリンが出るのかどうか、いつまでも潜っていられるような感覚で、疲れも全くありませんでした。

IMG_6513.jpg

IMG_6609.jpeg

スクリーンショット 2019-11-09 13.34.11.png



週末に休みを取ることはほとんどなかったのですが、今回ばかりは受診者の方にご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。





posted by Dr at 14:33| 趣味

2018年12月05日

グランピング

先月で海風遊びも終了して、雪山での遊びまでのわずかなシーズンオフ、少しの休みを頂いてグランピングを楽しんできました。

IMG_2421.jpeg

観光資源が遺跡以外あまり何もないところでしたが、とても素敵な村人達との素敵な旅になりました。

IMG_2297.jpeg

IMG_2328.jpeg

IMG_2352.jpeg

IMG_2409.jpeg

お約束のTomb Raider
IMG_2411.jpeg

夕日がきれい!
IMG_2504.jpeg





今週末からの強い寒気に体調を崩されませんように!

posted by Dr at 14:10| 趣味

2017年03月31日

シーズン最後の雪遊び

昨年12月の足慣らしでの北海道以来、事情があって全く雪山へは行けなかったのですが、先週最後の雪遊びを堪能してきました。

最後はここで。
IMG_1385.JPG

IMG_1386.JPG

天気に恵まれ、多少のパウダーにも恵まれましたが、何せ脚がついて来ずで難儀しました(この1年は全くと言っていいほどカラダを鍛えていなかったので)。

ニセコはこの数年で様変わりしていて、外国資本だらけになっていて、これほどいい環境を外国に売りまくっている姿に色んな意味で辟易する事が多くて、本来のこの地のよさってそうじゃないのになあ、どうも日本のよさが削られていってるような気がして少し暗澹たる気持ちになりました。
ここへ滑りに行くのもこれが最後かも知れません。


IMG_1383.JPG

ストロベリーはストロベリーなんだけどなあ。






posted by Dr at 13:56| 趣味

2014年03月12日

JALに負けた?

JALの国内線に乗ると、いつもクラシック聞きながら眠る(クラシックを聞くとすぐに眠くなる非常に残念な脳なもので)んだけれど、チャンネル合わせ損なって、あれ?!
南沙織やん! 「早春の港」やん!

中学生の頃、プログレッシブロックばかり聞いていた時期があって、周りは皆浅田美代子だったりして、でも僕だけ南沙織でした。
昔の事思い出す事ってあまりなくて、でも色んな事が思い出されて、全く眠れなくて。

今回の北海道遠征の3日前、吉田の拓ちゃんがステージやライブでは一度もやらなかった「春を待つ手紙」を震災復興目的かなんかでライブした音源を聞いていて、その数時間後、突然の腹痛に襲われて、トイレで3時間悶え苦しんで、こんな酷い痛みは尿管結石以来で、あまりの痛みに素っ裸になっていて、その間、「春を待つ手紙」が頭の中でずっとリピートしていました。

JALのaudio program、合わせ間違えて、南沙織好き、吉田の拓ちゃん好きには溜まらなくて、最後は尾崎の「卒業」でした(尾崎豊好きではありませんが)。

北海道行く二日前、激しい腹痛の後は固形物が全く食べれず、滅茶苦茶忙しい仕事に備えて早くから寝ていると、甥っ子からの医学部合格の電話で起こされて、ああよかったよかった、さあ寝るぞ、と思っていると、今度は息子が、「うまい機会が無くて、ちょっと話聞いて欲しい。」と。

「今の高校退学する、退学してこうしたい、ああしたい。大学はこうして行こうと思っている。後悔は絶対せん。などなど」
まあ最後は、よう手伝わんけれど自分で決めればいいや、で話は終わりました。

「大阪で一番の難関校やめるの? 次は日本で一番の難関大学ちゃうん?」
あまりに単純、硬直した、悲しいぐらい未熟な思考しかできない自分にハタと気付き、情けないやら何やら、「卒業」聞きながら涙が出て来て、向かいに座るCAに気付かれん様に必死でした。


JALって、以前は大っ嫌いな企業の一つだったけれど(案の定こけましたが)、今回は完全に負けました。



IMG_0341.jpg
さあ歩こう!

IMG_0340.jpg
さあ滑ろう!!




posted by Dr at 13:25| 趣味

2013年08月08日

またまた夕日がきれい

盆過ぎまで続くであろうハードスケジュール(毎年この時期は手術予約が一杯で、最後の方は少しふらふら気味になるので)を前に、少しの休みをもらってまたまた南の海で遊んできました。

毎日夕日がホンマにきれいで、グリーンフラッシュを狙おうとは思いながら、強烈な西日の中、いつもまだ海上に居て、今回も画像はありません。
いつか狙います。


その代わり(?)、ちょっと気に入りのお店と気に入りの小さな自然の浜を。

IMG_0175.jpg

IMG_0179.JPG


おまけ albinoのニシキヘビの昼寝
IMG_0177.JPG



立秋なんてのは流石にあまりに無理が有るようで、この分だと処暑も期待はできないですね。




posted by Dr at 16:12| 趣味