2023年04月21日

本当に眼瞼下垂?

以前より眼瞼下垂症の相談で来院される方は多いのですが、今年の春以降、さらにそれが顕著になっています。
なかでも、他院で眼瞼下垂症と診断され、その治療が必要であると告げられた方が、本当にそうであるのか、あるいは、他の治療方法はないのか、とのご相談の方が圧倒的に増えています。

眼瞼下垂症についてここで詳しい説明はしませんが、その診断にはいくつかの分類があって、さらに非常に曖昧な診断基準しかないのが主な原因なのですが、実際に診させて頂くと、全くそうではなくて、単なる上眼瞼(上まぶた)のたるみでしかない場合や、全くもって所謂二重瞼の手術で十分改善する方が多いのが実情です。
酷い場合になると、「何々さんが眼瞼下垂なら一重瞼の方は皆んな眼瞼下垂ということになりますよ!」ってな事もよくあります。

それ故、少しでも疑問があるようでしたら、慌てずに他院でのセカンドオピニオンを得るようにされるのが良いかと思います。





IMG_0418.JPG
急にあったかくなってきたので間に合わないかと少し心配でしたが、何とかほぼ満開の花ももでした。

コロナ前にカウチサーフィンで我が家に泊まりにきていたフランス人(日本大好きで日本の事がすごく詳しい若者でしたが)、彼が一番良かったと言っていた宿場町にもついでに寄ってきました。
フランス人がいっぱい居ました。
IMG_0453.jpeg












posted by Dr at 15:53| 仕事

2023年01月05日

あけましておめでとうございます。

昨日より診療を開始しています。
昨年末の術後経過の方もこの二日間でほぼ問題ないようでホッとしています。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願いいたします。


23301DB5-2369-4E79-AF52-463A415EA4E7.JPG






posted by Dr at 18:48| 仕事

2022年12月29日

今年も1年間どうもありがとうございました。

今年の年末は二重瞼の手術の雨霰でしたが、数種類の点眼薬のドーピングもあって何とか持ち堪える事が出来ました。
来院いただいている方の半数が遠方からの方の日も多く、このような小さな診療所に態々来院頂き、本当に有難うございました。

来年も引き続き全力で頑張ります(コロナ期、少し遊びの方が減っていたので、こちらも全力に戻しますが)のでどうぞよろしくお願いいたします。

私の方は、いつものように雪山へ向かいます。
皆さま、どうか良いお年をお迎えください。


image001.jpg





posted by Dr at 17:31| 仕事

2022年12月22日

(もうすぐ)メリークリスマス!

(もうすぐ)メリークリスマス!

IMG_3854.jpeg

12月に入ってかなり交通量が増えているようで、予約時間を過ぎる方がちらほら出てきています。
クルマで来院される方は少し早めに向かって頂ければ助かります。

ラニーニャからエルニーニョへの変わり目、年明け1月いっぱいまでかなり冷え込みそうなので、風邪ひかんように気をつけて下さいね。




今シーズンはこいつで雪山楽しみます。

IMG_3857.jpeg







posted by Dr at 16:27| 仕事

2022年10月29日

物の値段

院長日記第101話にも書いたのですが、手術料金についての質問をよく受けます。
当院の料金がどうも安いのが何故なのか、といった質問がほとんどですが。

当然自由診療に訂正価格などある筈も無いのだけれど、スタッフが十分食べていけるだけの待遇を確保できればそれでよいと考えているだけなのだけれど、、、

美容外科医になって35年になりますが、初期の頃は全国を回っていた時期もあり、また、数年ほど前までは、友人の施設に請われて手伝いにあちこち行っていた時期もあり、かねてより感じているのは、特に東京あたりの施設の料金が異様に高い気がしていて、更に、こんな手術結果でよくクレームにならんもんだなあといつも感心していました。
現在でも、有難いことに全国から来院頂いているのですが、やはり関西以外、とりわけ東京が酷いと感じています。

これは、他の職種、例えば飲食業を営む友人たちも同じように感じているようです。

東京を敵に回すようでこれ以上はやめておきますが、物の値段って本当に非合理的だと思います。
まあ人の消費活動なんてかなりいい加減で相当非合理的な部分は多いですもんね。




先日、サウナを目的に佐賀県まで旅してきました。
IMG_7896.jpeg

IMG_7873.jpeg


こんなものを作るよりも
IMG_7941.jpeg

こんなものを作るよりも(まだ文化的でこれはいいかな)
IMG_7934.jpeg

こっちにお金使うべきじゃ無いかなあ。
IMG_7920.jpeg



今月の海遊びはなかなかのハードコンディションでした。
IMG_3776.jpeg

IMG_3782.jpeg




posted by Dr at 14:29| 仕事